img_666f5c4f-004f-44e4-8e54-321259f4d9cb
1: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:08:36.99 ID:MCoxAco/0● BE:324064431-2BP(2300)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
埼玉県教育委員会の考え
①公立学校教員には給特法があるので残業代は支払わない。
②教師が残業して丸付けや教材研究、授業準備をするのは自主的な活動であり、賃金は発生しない。
③給食や掃除の時間に仕事をすれば定時で帰れる。
④よって残業するのは本人の努力不足であり、そのせいで発生した残業に賃金を支払う義務はない。
⑤嫌ならやめろ。

https://amp-bengo4-com.cdn.ampproject.org/c/s/amp.bengo4.com/topics/12613/

詳しいソース
https://trialsaitama.info/?p=730

教員の時間外労働に残業代が支払われていないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校の男性教員(62)が、県に約242万円の未払い賃金の支払いを求めた訴訟で、証人尋問と原告本人尋問が3月5日、さいたま地裁(石垣陽介裁判長)であった。

原告側の証人として埼玉大学教育学部の高橋哲准教授、被告側の証人として当時の校長2人が出廷した。

高橋准教授は「使用者が不可欠と認めているものであれば、労働時間と認めるべき」と話し、校長2人は「文書や口頭で時間外勤務を命じたことはない」と証言した。

原告本人尋問で証言台に立った男性教員は「勤務は1日12時間に及ぶこともあるが、残業代は出ない。これを次世代に持ち越してはいけない。裁判で決着をつけなければいけない。この裁判に日本の教員の運命がかかっている」と訴えた。

訴訟は5月21日の次回口頭弁論で結審する予定。

15: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:18:45.85 ID:iVTd+6y70
教科書最後までおわらせれない無能ばっかりだからな
特に公立

引用元: ・埼玉県「教師に残業代?払うわけねーじゃんw給食や掃除の時間に仕事すりゃ定時で帰れるだろw」

117: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:23:43.11 ID:19eFsQDm0
>>1
あんな奴らに払う必要なし

131: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:59:02.50 ID:PP4GAr660
>>1
この考えなら教員はもう派遣で外注にすべきだな

3: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:09:43.15 ID:eG8nLLq70
元々みなし残業とかで割増しでもらってんじゃないの?

72: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:52:52.88 ID:K7XD/bQT0
>>3
4%な

76: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:55:14.75 ID:xDMIJG2W0
>>72
22万円の4%、、、

145: フェニックス速報 2021/03/10(水) 00:16:10.46 ID:evpBqpms0
>>72
すくねーな

4: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:12:05.14 ID:0f3uMOFk0
もともとの給与が民間より高いから年棒制とみるなら安すぎということはないだろうけど、埼玉県お金ないんだなぁとしか

5: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:13:32.90 ID:4E/OcSlt0
運動部の顧問とかやってなければ、夏休みとか冬休みをたっぷり取れるホワイト職場?

そうでもないのかな?
よくわからんな、教員って

65: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:46:16.55 ID:eBepJWdG0
>>5
平日は年休は取れない
どこで消化をするかというと

盆休み以降~新学期
冬休み突入~新年明け
春休み突入~始業日

まとめて取れるよ
平日は病気や怪我以外絶対に休めないよその代わり

6: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:13:35.23 ID:aOvM98800
職場を放棄すればよくね?指示ないらしいから

60: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:42:04.56 ID:If5UyUVa0
>>7
残業代が出ないって意味でも民間ではざらにあるけど
学生時代にそれなりに勉強して憧れてなる奴がいるような職業でこの状況はいかがなものかと思うね
公務員になれるような奴は大抵は最低限残業代出るレベルの民間に入れただろうし

64: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:46:03.09 ID:f/q0lOb60
>>60

やりがい搾取系業種 x 毎年夢見る新人が供給され続ける

この組み合わせが一番ヤバい

整備士、アニメーター、教師、官僚…


管理監督・意思決定する側はやりがい搾取を残り超えてきた人間たちだから
当然部下にもそれを強要するし、できない人間は辞めれば良いと冷たく対応…

8: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:14:45.39 ID:gdNLgkZS0
ボーナスで穴埋めしてんだから良いやん

9: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:15:13.66 ID:1VJSxTA60
教師に残業は払わないって法律あるしな

10: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:16:30.29 ID:H5kNghnJ0
残業せんでいいように効率化とか一切してなさそう

23: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:21:04.72 ID:/nDMhESk0
>>10
そんな事校長他年寄り教師連中が許さない

124: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:43:07.31 ID:1YXMEa2j0
>>10
効率化して時間を作るとさらに仕事が増える
教育研究になると発表の準備だけで年に数百時間は拘束される

11: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:17:14.01 ID:wRaTPCp70
真面目な人ほど病むわけよ
鬱病にだけは気を付けろYO

14: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:18:07.50 ID:OOk+5LgK0
まーた全教のクソ教師かよ
こんなんばっかりしてんだよな

16: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:18:52.21 ID:XWboCr2D0
教員って倍率が3倍切るとやべー奴が採用されると言われてるんだが、いま埼玉県教員は3倍切ってる
そりゃやりたくないわな

17: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:18:52.56 ID:aOvM98800
そろそろ教師不足が顕在化してくるのでは

40: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:30:49.67 ID:1rHx4U/f0
>>18
ありだけど教師志望の新卒を雇う会社がないだろ
数年で辞めるの確定してんのに

47: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:33:40.35 ID:Rni1IyEA0
>>18
民間経験して意味あるの?

54: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:36:20.67 ID:Rni1IyEA0
>>51
いや、民間経験しても結局その民間の常識非常識しかわからんと思うが
ある民間では常識なことが他では非常識だったりするわけで

67: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:46:37.32 ID:D9kuPJ+k0
>>51
民間を経験してもその会社のローカルルールか身につくだけだよ

79: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:56:07.09 ID:xDMIJG2W0
>>67
引きこもりかよw

88: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:01:20.05 ID:vl3Qovq00
>>79
会社ごとにルール違う

19: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:19:44.20 ID:TDL+p5Lt0
意外に給料もらってるんだよな、教師は

20: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:20:14.04 ID:n0f9xams0
ひまそうな仕事だけどな

21: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:20:36.34 ID:f/q0lOb60
残業代払わないんだから、残業時間管理もテキトーになって当然だわな

書類上で残業時間減らしとけば管理職はボーナスアップするんだからw

22: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:20:46.02 ID:D1ABViks0
いわゆる裁量労働ってやつか
時間で給与を払うのではなく、教員という仕事に対して払われてる。
よって、やろうと思えば手抜きは幾らでも出来るのだろうから真面目な人ほど馬鹿を見る職業

24: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:21:43.65 ID:Yls2kueH0
女児に手出すのやめてから言え

26: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:23:45.05 ID:jHWEeurM0
ブラックが嫌ならやめろ
公務員はお前がやめてもなりてはいくらでもいる
特に教師は赤の巣窟だからな

27: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:24:48.79 ID:2UPO+EWW0
定期テストって無駄だとおもうわ
模試すら無駄
あんなもんやってる時間あるなら勉強すればいい

28: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:25:03.67 ID:ATbFf8k20
そーですね
労働とは家に帰るまでが労働ですね
よって残業代を支払うのが妥当でしょうね
てか只の無能じゃねーか、無能を解雇しなかった埼玉お前が悪い!ビシッ(´・ω・`)

29: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:25:25.69 ID:Kt0+V6Pk0
それでいいw
代わりに虐めを一つ解決するたびに臨時ボーナスあげれば
ちったぁやる気出して取り組むやろwww

31: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:26:13.22 ID:yXfKg/iO0
私立の教師と違って9割ぐらい仕事できなさそうだもんな

32: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:26:23.92 ID:FShPMMk+0
教師なんて掃除参加してないじゃん
仕事しとけよ

34: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:28:10.55 ID:hCp0dxfI0
もう教師目指す人いなくなるだろ
早くAI教師開発しないとな

36: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:29:30.51 ID:tpxEUtOv0
そもそも民間を経験してないやつが教育なんぞ出来るのか?

37: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:29:39.32 ID:Falth+880
大したことしてねーんだから当然だろ

38: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:29:57.62 ID:D1ABViks0
下手したら将来はAIが授業やることになるかもしれないと言われてるからな。
今の教員の給料は高すぎるという話は以前から言われてる。
昔は教員の給料ってのは本当に安かったそうだからな。
今の給料でごちゃごちゃ文句を言うなら全部非正規に取り換えられてしまうぞ

44: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:32:53.24 ID:Rni1IyEA0
>>38
AIが授業するくらいなら学校いらないぞ
だってそんな世界ならAIが全部してくれるからな
人間は生きてるだけになる

39: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:30:21.71 ID:U8Rp46re0
つか休憩時間はどこ?

42: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:32:00.52 ID:few2L+oH0
半分くらいの授業は車の教習所みたいにビデオ流してその間に雑務すればええやろ
って言ったら当の教師が反対するんだろうな。

48: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:34:06.42 ID:BVZ+iOgm0
>>42
そうなんだよ
数年間は同じ内容でいいのに指導案にオリジナリティ出したがるんだよ

121: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:36:33.91 ID:VjrIjzdd0
>>42
相当頭の悪い奴でも免許取るために私語もしないで大人しくビデオ見てるよな。
義務教育って社会に出るまでの基礎学力をつけるのが目的なんだからアウアウ以外は基準に達しないと
落第させないとな。
3パーセントぐらい落第すればモンペなんか大分無くなる。
文句言って来てもテスト用紙見せたら終わる筈なんだけどな。

43: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:32:38.20 ID:ATbFf8k20
てか人手が足りないなら言えよ
バイト雇えばいいしな
今流行ってるやろ非常勤講師とか派遣講師とか
あもちろん教師の人件費から差し引くけどなグヘヘヘヘ(´・ω・`)

45: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:33:02.45 ID:PkBpYNEA0
生徒に手を出してるからチャラでいいじゃん

46: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:33:17.87 ID:VQuk372Z0
そのうち授業もデジタルコンテンツ化されて更にやることなくなるからな
まぁ当然だろ

49: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:34:10.81 ID:MlAAUZh70
授業なんてビデオでいいわ

50: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:34:15.65 ID:5Yk2l+cC0
部活は強制的に顧問にされるのがクソってボヤいてた

52: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:35:05.13 ID:MlAAUZh70
部活は課外活動
誰も強制してない

53: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:35:28.91 ID:GFUNfI1e0
嫌なら辞めろ
ロリコン教員

55: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:38:25.95 ID:bm+unmbr0
埼玉はDQN多いわ

59: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:40:09.52 ID:pB+IE2ol0
残業しないで定時で帰ればいいじゃん

61: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:42:04.74 ID:WX16tfWs0
>>59
子供達のこと考えたらできんやろ。

95: フェニックス速報 2021/03/09(火) 23:06:04.92 ID:WBFv5hB30
>>59
子供は言うことなんて聞かないと割り切ればどうってことはないけれど
面倒くさい子供には更にこじらせた親が攻めてくるぞ

62: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:42:33.43 ID:/ZbZG4WK0
給料一部の名義が固定時間外に変更になるだけ
本当にクソだよね

80: フェニックス速報 2021/03/09(火) 22:56:15.41 ID:5c+egyB00
そらろくな教師がいないわけだよ